元々は食品向けの冷凍庫
新型コロナウイルスのワクチン接種に向け、全国各地で受け入れ態勢の準備が進んでいるが、ワクチン輸送の際に重要となってくるのが”超低温での保管“だ。 最初に使用されるファイザー社のワクチンの場合には、マイナス75度での保管が必要だ。 【画像】パナソニックの保冷ボックスは冷たさをここまで維持できる
こうした中、神奈川県相模原市の冷凍庫メーカー、カノウ冷気では、ワクチンを低温保管する超低温冷凍庫の検品を進めている。 超低温冷凍庫は、カノウ冷気がデンマークの企業に発注し製造したもの。 政府に供給する超低温冷凍庫は、LAB8SCというタイプのもので容量は90リットルタイプ。 マイナス80度まで低温保存でき、ファイザー社のワクチンのマイナス75度の保管も可能だ。 検品の内容は外観のキズチェック・通電検査・冷却テスト最高到達点の確認など各機器類の正常な動作確認で、最大で1日50台の検品をしているという。 超低温冷凍庫の製造経緯について、カノウ冷機の叶伸一社長は、 「デンマークに製造を依頼している経緯は、2003年ころにさかのぼります、元々は食品向けの冷凍庫の製造から始まり、徐々に医療向けの製造も依頼するようになりました。この度コロナワクチンの保存庫として利用される事にビックリしています。」と話す。 元々は、新型コロナワクチンの保管を見越してのものではなかったようだが、国家をあげての大プロジェクトに携わることについて聞くと、「ワクチンの有効性を守る為に、品質の徹底した管理が必要なので非常に責任感を感じております。安心してワクチンの保管ができるように医療機関に届くまでが私たちの責任だと認識しています。一人でも多くの人にワクチンが行きわたるように社員一丸となって頑張ります。」と語った。輸送用の保冷ボックスを開発
一方、ワクチンの輸送に向けて、パナソニックではマイナス70度の保冷ボックスを開発した。 「VIXELL(ビクセル)」という名の真空断熱保冷ボックスでドライアイスなどの保冷剤を用いてマイナス70度以下の環境を最長18日間保持できる。電源も必要ない。 タイプは2種類あり、大きいボックスは120リットル、小さいボックスは57リットル。 ボックス内に収納する蓄熱ユニットや保冷剤を交換することにより、マイナス70度、マイナス20度、2度~8度など様々な温度帯に対応することが出来る。 3月末までにサンプルの提供を開始し、早ければ4月頃の商品化を目標にしているという。 この保冷ボックス、国内外からすでに多くの問い合わせがあり、今後、ワクチンの輸送に使用されそうだ。では、保冷ボックスの生産体制はどうなっているのか?また、どういった仕組みなのか?パナソニックの担当者に詳しく話を聞いた。
からの記事と詳細 ( ワクチン保管のカギ“超低温冷凍庫”“保冷ボックス”…準備状況を担当者に聞いた(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3oIk75d
0 Comments:
Post a Comment