
高価なブランドバッグなどは、綺麗に長く使い続けたい。そう思っている人は要チェック! 【写真】おしゃれのキーアイテムに!注目の「トレンドバッグ」 日頃のお手入れや収納方法によって、大切なバッグをより長持ちさせることができるのです。 意外と知らない、バッグの保管方法や綺麗に使い続けるコツを、革製品の修理・クリーニング専門店「二子玉川 美靴工房」でテクニカルディレクターをつとめる、保科美幸さんに伺いました。 監修:二子玉川 美靴工房 テクニカルディレクター 保科美幸さん 二子玉川駅から徒歩8分のところにある、総合皮革製品洗浄修復研究所「美靴工房」でテクニカルディレクターをつとめる。イタリアで革製品補修の技を修業し、高い技術を習得した後、日本で活躍。どんな革製品もオリジナルに忠実に蘇らせる、ハイレベルな仕事ぶりで知られており、テレビや雑誌などのメディアにも数多く出演。日本全国から依頼が舞い込む、カリスマ修復職人として注目されている。
バッグの保管方法が重要な理由とは?
バッグのメンテナンスでお店に持ち込まれるバッグは、 1. 汚れてしまった 2. 傷がついてしまった 3. 型崩れしてしまった という理由がほとんど。でも1つだけ修復が難しい物があります。それが「3」の型崩れです。 汚れや傷は補修することができますが、一度おかしなクセがついて型崩れしてしまうと、戻すのはとても困難です。お肌で例えると、一度ついたシワが戻りにくいのと同じです。 なので、バッグの保管では形状を維持させることに最も気を配って欲しいですね。とはいえ、長く綺麗に使いたいなら「1」と「2」のケアも重要。再び肌での例えになりますが、洗顔をせずに寝たり定期的な集中ケアを怠ると、ゴワつきや汚れが蓄積して、毛穴の黒ずみやくすみなどが現れてきませんか? それと同様に、バッグも放っておくと汚れが蓄積していきます。使ったら、きちんとケアすることを心がけましょう。
バッグの正しい保管方法
ケアは肌のお手入れと同じで、クレンジングや保湿がとっても大切。また、デイリーケアとシーズンオフで保管方法を変えると、さらに長持ちします。
からの記事と詳細 ( 正しい保管方法は?大切なバッグを長持ちさせるコツ(コスモポリタン) - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/2Y0BOC0
0 Comments:
Post a Comment