superselebbanget.blogspot.com
国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が5月22日、「五輪のために誰もがいくらかの犠牲を払わないといけない」と発言したとして、SNSを中心に批判が相次ぎ炎上しています。
また、批判はSNSだけにとどまらず、立憲民主党の枝野幸男代表も23日の富山県連大会で、「命を犠牲にしてまで五輪に協力する義務は誰にもない」と疑問を呈したとのことです。
これらの流れを見て思ったことは、「本当にそんな発言をしたのか?」です。
“オリンピックを開催したい人”が、開催について批判もあるなかで「感染するかもしれないけどお前らみんな犠牲になれ」とは言わないと思うんですよね。そんなのただのアホじゃないですか。
というわけで原文を当たりました。
原文はインドメディアの報道か
まず、日本語での初報はデイリースポーツのこちらの記事です。
バッハ会長も五輪予定通り開催強調「最後のカウントダウン」コーツ氏発言を“後押し”(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース(5月22日22時33分)
この記事では「国際ホッケー連盟のオンライン総会で発言した」とあります。
残念ながらオンライン総会の議事録は見つけられませんでしたが、このことを報じている海外メディアはありました。こちらの記事です。
Tokyo Olympics on schedule, says IOC chief Thomas Bach despite Japanese opposition | Tokyo Olympics News - Times of India(5月22日17時00分)
たしかに、記事内にバッハ氏の発言として「We have to make some sacrifices to make this possible(オリンピックを開催するためには、我々はいくらかの犠牲を払わなければいけない)」とあります。
「We」をどう翻訳するか問題
今回の問題点は、「We」をどう翻訳するのかという点です。
普通に読めば「我々」や「私たち」です。デイリースポーツはこれを「誰もが」と翻訳しました。そして、「誰もが」=「全員」と受け取れるため批判が起きました。
本当に「誰もが」なんでしょうか?
原文とみられるインドの記事では、バッハ氏は次のようにも発言しているとあります。
批判されているように「命を犠牲にしろ」「感染リスクを受け入れろ」であれば、「皆さんの安全と安心は最優先です」と喋っているのはおかしいように感じます。
では、誰に対して何を犠牲にしろと言っているのか? 幸い(?)なことにバッハ氏は「当初から犠牲が必要と言ってきた」と言っているため、過去の発言を探してきました。
犠牲の対象は選手や大会関係者
まずは2021年3月のロイター通信の報道です。
東京へ旅行できず、ホテルのキャンセル料も補償されないことについて「犠牲」と言っています。
続いて2021年1月の共同通信(英語版)の報道です。
こちらでは「関係者全員の健康と安全を保護するために“犠牲”を払う必要がある」と言っています。
続いて2020年11月のAP通信の報道です。
ここで犠牲となるのは「ワクチンを打ちたくない(けど五輪には出たい)選手」です。
最後にコロナが出始めたころの2020年3月のAFP通信の記事です。
これくらいでもう十分だと思います。
バッハ氏が「犠牲が必要」と語っているのは選手や大会関係者です。
そして、その理由は「すべての参加者にとって安全で安心なオリンピックを確保する」ためです。
決してオリンピック開催のために「命を犠牲にしろ」とは言っていません。
「(安全と安心な)五輪のために我々(大会関係者)はいくらかの犠牲を払わないといけない」という発言に対して、「命を犠牲にしてまで五輪に協力する義務は誰にもない」と反論されたら、言われた相手は困惑するかな、と。
筆者も現状での五輪開催には反対の立場ですが、本人はそのつもりで言ってないのに翻訳のミスリードに対して反論するのは意味がないと思います。
Adblock test (Why?)
からの記事と詳細 ( 東京五輪のバッハ会長「誰もが犠牲」発言は翻訳ミスでは? 同じ会議で「全員の安全と安心は最優先」とも(篠原修司) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3oJFch5
スポーツ
0 Comments:
Post a Comment