Monday, January 9, 2023

【活用提案】「ファイル」アプリを使えばオンラインストレージや ... - ASCII.jp

superselebbanget.blogspot.com

iPadをもっと使いこなす!”驚”活用テク 第15回

iPadを仕事で活用するなら覚えておきたいファイル管理術①

2023年01月09日 14時00分更新

文● 岩渕 茂 編集●ASCII

 iPadを仕事で活用したいと思っている人は多いだろう。書類を作成するのはもちろん、パソコンと連携させたりなど多彩に利用できるが、そこでとても重要になってくるのが「ファイルの管理」だ。

 iPadでは、ファイル管理をする際に「ファイル」というアプリを使う。これはあまり耳にしたことがない名前かもしれないが、実は非常に重要なアプリだ。今回は、「ファイル」アプリの基本的な設定について紹介していこう。

「ファイル」アプリとは?

 「ファイル」アプリは、iPad内に保存してあるファイルや、オンラインストレージなどに保存されたファイルの表示や検索など、各種の操作ができるアプリだ。Macの「Finder」、Windowsの「エクスプローラー」と同じような機能を持つと考えればいいだろう。

 この「ファイル」アプリは、初期状態ではDockに配置されている。もしアプリが見つからない場合は、「App Store」からインストールが可能だ。

iPadの場合、「ファイル」アプリはDockに表示されている。ここからアプリを起動しよう。

オンラインストレージのファイルも管理できる

 「ファイル」アプリが便利なのは、iPad内や「iCloud Drive」に保存されたデータだけではなく、ほかのオンラインストレージのデータも一元管理できる点だ。例えば、「Googleドライブ」に保存されているデータを「OneDrive」にコピーさせたい場合、普通はそれぞれの純正アプリを操作する必要があるが、「ファイル」アプリを使えば、ドラッグ&ドロップでサッとデータのコピーが可能になるのだ。

 この操作をするためには、まずは利用するオンラインストレージのアプリどうしを、あらかじめ「ファイル」アプリで接続しておく必要がある。それぞれのアプリをインストールし、利用できる状態にしておこう。

「ファイル」アプリでオンラインストレージに接続するには、そのアプリをインストールし、利用できる状態にしておく。

 オンラインストレージのアプリを利用できる状態にしたら、「ファイル」アプリでオンラインストレージへの接続設定をしよう。操作は簡単で、サイドバーから接続するストレージのスイッチをオンにするだけだ。

オンラインストレージへ接続するには、「ファイル」アプリを開き、「…」→「サイドバーを編集」をタップする。

利用可能なストレージ名が表示されるので、接続するストレージのスイッチをオンにして「完了」をタップする。

サイドバーに表示されたストレージ名をタップすると、そのストレージに保存されているデータが表示される。

 なお、表示されているオンラインストレージの並び順は変更することができる。よく使うサービスを上位に表示しておくと利便性が向上するので、カスタマイズしておこう。

サイドバーを編集状態にしたら、移動させたいストレージ名の横にある「≡」を目的の位置までドラッグする。

 注意したいのは、オンラインストレージに複数のアカウントが登録されている場合、今選択しているアカウントのデータのみが扱えるという点だ。利用する際は、アカウントの切り替えを意識しておこう。

オンラインストレージのアプリでアカウントを切り替えられる場合、現在選択しているアカウントのデータだけが扱える。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【活用提案】「ファイル」アプリを使えばオンラインストレージや ... - ASCII.jp )
https://ift.tt/1fvGLKo
Share:

0 Comments:

Post a Comment