Friday, May 31, 2024

何枚でも欲しい! Lexarのストレージ製品が最大60%オフでお得に買える:AmazonスマイルSALE - ITmedia PC USER - ITmedia PC USER

superselebbanget.blogspot.com
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 ストレージ製品を多数展開しているLexarは、Amazon.co.jpが5月31日に始めた「Amazon スマイルSALE」に参加している。

 出品アイテムは各種SDメモリーカードやポータブルSSDなど。最大60%オフの製品もある。SDメモリーカードは何枚あっても困らないので、この機会に買いだめしておくのはどうだろうか。

 Amazon スマイルSALEは6月3日午後11時59分まで。人気商品は、セール期間内であっても売り切れてしまうことがあるので、狙っていたアイテムがある人は早めにセール会場をのぞいてみよう。

AmazonスマイルSALE LexarのAmazonスマイルSALE出品アイテム一例

各種SDメモリーカードがお得

 手軽にデバイスの容量を増やすのに、SDカードを利用しない手はない。しかも最近はデータ転送速度が高速化していて、使いやすさも向上している。

 「Lexar Professional 1066x microSDXC UHS-I カード LMS1066128G-BNANJ」は、128GBのmicroSDメモリーカードでSDカードに変換するアダプター付きだ。カードスロットがSDカードサイズでもmicroSDメモリーカードサイズでも使える汎用性の高さが魅力的だ。

 最大約160MB/毎秒の読み取り速度、最大約120MB/毎秒の書き込み速度のUHS-I規格となっており、高品質な写真や4Kビデオを素早く転送できる。シリーズでセール対象となっているのは、128GBと512GBで、前者はなんと60%オフの3984円だ。何枚あっても保存スペースに困らないmicroSDメモリーカード──この機会に買っておきたい。

「Lexar Professional 1066x microSDXC UHS-I カード LMS1066128G-BNANJ」 「Lexar Professional 1066x microSDXC UHS-I カード LMS1066128G-BNANJ」

amazon:B07P8SLBMT

内蔵SSDがお得

 PCのスペックアップを目指すなら、手始めにストレージを高速なSSDに換装してみよう。「Lexar SSD 2TB PCIe Gen4×4 M.2 NVMe 2280」は、PCI Express 4.0バスを使用して、従来のNVMe Gen3の約2倍となる高速データ転送を行える。読み込み速度最大7400MB/毎秒、書き込み速度最大6500MB/毎秒、かつ立ち上がりも素早い。

 PlayStation 5との互換性もあり、ストレージを簡単に拡張できる。グラフェン放熱シートを搭載しているため、スリムなのに優れた放熱性があり、熱によるパフォーマンスの低下を抑えられる。

 スマイルSALE価格では1万5979円で購入できる。

「Lexar SSD 2TB PCIe Gen4x4 M.2 NVMe 2280」 「Lexar SSD 2TB PCIe Gen4x4 M.2 NVMe 2280」

ポータブルSSDがお得

 動画編集など、大容量のデータを高速に読み書きするなら、2024年2月に国内販売が始まったばかりの「Lexar Professional SL600 Portable SSD」シリーズがおすすめだ。セール対象となっているのは1TBまでだが、最大2TBもあり、USB 3.2 Gen2×2インタフェースによって最大読み出し速度、最大書込速度ともに2000MB/毎秒と超高速なデータ転送を行える。

 サンドブラスト加工を施したアルミニウムボディーは高級感があり、頑丈さも兼ね備えている。また、AES 256ビット暗号化により、本体をなくしたとしてもデータを盗まれる恐れは少ない。

 PCから外した内蔵SSDを外付けSSDとして使える「Lexar E6 USB 3.2 Gen 2 M.2 SSDエンクロージャ LPAE06N-RNBNG」もセール対象品となっている。

「Lexar Professional SL600 Portable SSD 1TB」 「Lexar Professional SL600 Portable SSD 1TB」

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 何枚でも欲しい! Lexarのストレージ製品が最大60%オフでお得に買える:AmazonスマイルSALE - ITmedia PC USER - ITmedia PC USER )
https://ift.tt/WhRAbsL
Share:

無施錠ロッカーにIDカード保管 「緊張感を」柏崎刈羽原発に外部委:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル

superselebbanget.blogspot.com

 東京電力柏崎刈羽原発でのテロ対策不備への再発防止策を評価する外部有識者による「核物質防護事案に係る改善措置評価委員会」の第3回会合が30日、新潟県刈羽村の東電施設で開かれた。東電はIDカードなどを保管していた数人のロッカーについて、無施錠だったり、新たにオートロックが導入されたのに暗証番号が初期設定のままだったりした事案があったと報告した。伊丹俊彦委員長(元大阪高検検事長)は全般的な評価として「改善は進捗(しんちょく)が見られる」としたが、無施錠については「緊張感をもって働いていく必要がある」と指摘した。

 IDカードは原子炉建屋など…

この記事は有料記事です。残り601文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 無施錠ロッカーにIDカード保管 「緊張感を」柏崎刈羽原発に外部委:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/X7HeCko
Share:

Thursday, May 30, 2024

名寄の畜産工場にクマ侵入か 革製品の材料用の牛皮荒らされる|NHK 北海道のニュース - nhk.or.jp

superselebbanget.blogspot.com

31日朝、名寄市にある畜産会社の工場で屋外に保管していた牛の皮が荒らされているのが見つかり、警察は現場に残された足跡などからクマが侵入したとみて、近くの住民に注意を呼びかけています。

31日午前6時半ごろ、名寄市日進にある「マルハニチロ畜産」の名寄工場で、革製品の材料として出荷する前に、屋外に保管していた牛の皮が荒らされているのを出勤した従業員が見つけ、警察に通報しました。
工場によりますと、牛の皮は重さが1枚およそ30キロあり、ブルーシートをかけた状態で40枚、保管していましたが、このうち4枚が荒らされた状態で見つかったということです。
警察が調べたところ、工場の敷地内にクマのものとみられる足跡やフンが残されていたことから、クマが夜間に侵入して荒らしたとみています。
「マルハニチロ畜産」名寄工場の川崎郁雄工場長は「この場所で何十年も操業していますが、クマによる被害は一度もありませんでした。牛の皮は今後、屋内に保管することにします」と話していました。
名寄市内では、工場からおよそ8キロ離れた風連町東風連の住宅の近くでも30日夜、クマのものとみられる足跡が見つかっていて、警察は市内をパトロールして警戒を続けるとともに、住民に注意を呼びかけています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 名寄の畜産工場にクマ侵入か 革製品の材料用の牛皮荒らされる|NHK 北海道のニュース - nhk.or.jp )
https://ift.tt/l5awzqG
Share:

クラウドストレージの「予算超過」を招く意外な“落とし穴”とは - TechTargetジャパン

superselebbanget.blogspot.com

 クラウドストレージの採用が進んでいる。テレワークの拡大に加えて、近年はAI(人工知能)技術を活用するためのデータ保存先としてクラウドストレージの活躍を見込んで採用する企業もある。そうした中で企業が苦しんでいるのが、予期しない料金負担だ。クラウドストレージベンダーWasabi Technologiesが発表したレポート「2024 Global Cloud Storage Index」を基に、企業が直面しているクラウドストレージの料金問題を探っていこう。

併せて読みたいお薦め記事

クラウドストレージの料金問題


 Wasabi Technologiesは、調査会社Vanson Bourneに委託し、2023年11月から12月にかけてクラウドストレージの利用に関する調査を実施した。調査対象者は、従業員数100人以上の企業に勤め、クラウドストレージの導入に関与しているIT意思決定者1200人だ。その結果を2024 Global Cloud Storage Indexにまとめている。

 レポートによると、回答者の過半数である53%が「2023年にかかったクラウドストレージ利用料金が予算を上回った」と答えた。主な原因は以下の通りだ。

  • 計画よりも多くのアプリケーションとデータをクラウドストレージに移行した(45%)
  • クラウドストレージの使用量が計画よりも多くなった(42%)
  • 想定よりも多いAPI(アプリケーションプログラミングインタフェース)呼び出し料金が発生した(39%)
  • 予期しないデータ転送料金が発生した(33%)

 クラウドストレージから外部のインフラにデータを移動する際に発生するのが「エグレス料金」だ。クラウドストレージを使い始めて間もない企業にとっては、こうした追加料金は盲点になりやすい。

利用拡大が進むクラウドストレージ

 クラウドストレージは拡大傾向にある。Wasabi Technologiesの調査では、回答者の93%が「2024年にクラウドストレージの容量を増やす」と答えた。この数字は、2023年の調査で「2023年にクラウドストレージの容量を増やす」と答えた人の割合(84%)よりも9ポイント高い。クラウドストレージを含め、クラウドサービスの導入に関する自社の戦略を「クラウドファースト」だと答えた回答者は40%に達する。

 回答者の90%は、「2024年は2023年よりもクラウドストレージ予算が増える」との見通しを示す。2023年の調査で「2023年は2022年よりもクラウドストレージ予算が増える」と答えた割合は84%だった。2024年の予算が前年よりも増える理由としては、アプリケーション開発やDX(デジタルトランスフォーメーション)推進、データセキュリティ要件への順応などが並ぶ。

 クラウドストレージの利用料金のうち、API呼び出し料金やデータ管理費、エグレス料金などの「データ運用料金」が占める割合の平均は、回答者全体で47%となった。

AIに対する期待と懸念

 クラウドストレージの利用拡大の大きな要因は、AI技術を活用したアプリケーションやサービスの導入だ。

 調査の回答者の99%が、「2024年にAI技術を活用したアプリケーションやサービスの導入を計画している」または「既に導入済み」だと答えた。AI技術を活用したアプリケーションやサービスの導入状況を分野別に見ると、「導入済み」または「導入予定」と答えた回答者が最も多いのが、「生成AIサービス」の49%だった。生成AIは、文章や画像などをAI技術で自動生成する技術のことだ。他には「セキュリティとコンプライアンス」の45%、「製品設計プロセス改善」の39%がこれに続く。

 このように回答者はAI技術に関心を抱く一方で、ほぼ全ての回答者に当たる97%が、「自社にはAI技術を活用する際のストレージについて懸念事項がある」と答えた。「AI技術を活用したアプリケーションやサービスの導入によって、データの保存場所に課題が生じる」と予測する回答者は49%に上る。データをエッジ(データ発生場所の側にあるデバイス)、コア(ネットワークの中核にあるデバイス)、クラウドストレージなど、さまざまな場所に保存する必要があるからだ。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( クラウドストレージの「予算超過」を招く意外な“落とし穴”とは - TechTargetジャパン )
https://ift.tt/YPy5hz2
Share:

無施錠ロッカーにIDカード保管 「緊張感を」柏崎刈羽原発に外部委:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル

superselebbanget.blogspot.com

 東京電力柏崎刈羽原発でのテロ対策不備への再発防止策を評価する外部有識者による「核物質防護事案に係る改善措置評価委員会」の第3回会合が30日、新潟県刈羽村の東電施設で開かれた。東電はIDカードなどを保管していた数人のロッカーについて、無施錠だったり、新たにオートロックが導入されたのに暗証番号が初期設定のままだったりした事案があったと報告した。伊丹俊彦委員長(元大阪高検検事長)は全般的な評価として「改善は進捗(しんちょく)が見られる」としたが、無施錠については「緊張感をもって働いていく必要がある」と指摘した。

 IDカードは原子炉建屋など…

この記事は有料記事です。残り601文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 無施錠ロッカーにIDカード保管 「緊張感を」柏崎刈羽原発に外部委:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/X7HeCko
Share:

白糠町でも…千歳市でトラック盗んだアフガニスタン人窃盗団を再逮捕 保管場所からエンジンなど見つかる - HTB北海道ニュース

superselebbanget.blogspot.com

北海道・白糠町の会社の駐車場からクレーン付きトラック1台を盗んだとしてアフガニスタン人の男3人が再逮捕されました。

窃盗の疑いで再逮捕されたのは千葉県八街市のアルバイト従業員のアハマディ・モハマド・レザ容疑者らアフガニスタン人の男、3人です。3人は先月5日午後10時ごろから午後11時20分ごろまでの間、白糠町西庶路の会社敷地内に止めてあったクレーン付きトラック1台を盗んだ疑いがもたれています。
警察は3人の認否を明らかにしていません。
3人は先月、千歳市の建設会社の敷地からクレーン付きトラックを盗んだ疑いですでに逮捕されています。
その後の調べで盗んだトラックの部品などを保管していた場所を警察が捜索したところ今回、白糠町から盗まれたトラックのエンジンやクレーンが見つかったということです。
警察は3人の余罪について10数件にのぼるとみていますが、白糠町での犯行はこの1件のみで残りはほぼ道央地方が中心とみられるということです。
警察は、白糠町での犯行に及んだ経緯のほか、余罪も含め事件の全容解明を進めています。

HTBニュースのおすすめ動画(冒頭に広告が流れます)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 白糠町でも…千歳市でトラック盗んだアフガニスタン人窃盗団を再逮捕 保管場所からエンジンなど見つかる - HTB北海道ニュース )
https://ift.tt/KgnCLGw
Share:

日立ヴァンタラがミッドレンジストレージの新製品、専用ハードがデータ圧縮 - ITpro

superselebbanget.blogspot.com

 日立ヴァンタラは2024年5月30日、ミッドレンジ(中規模)ストレージの新製品「Hitachi Virtual Storage Platform One(VSP One) 2U Block Appliance」を発売した。データ圧縮専用アクセラレーターを搭載することで、性能を落とさずに容量を節約できるようにした。

Hitachi Virtual Storage Platform One 2U Block Appliance

Hitachi Virtual Storage Platform One 2U Block Appliance

(出所:日経クロステック撮影)

[画像のクリックで拡大表示]

 データ圧縮アルゴリズムには計算量が大きくて圧縮率が高い「LZMA(Lempel-Ziv-Markov chain-Algorithm)」を使用する。従来のミッドレンジストレージ製品はCPUとソフトウエアの組み合わせでデータを圧縮していた。データ圧縮処理をCPUから専用アクセラレーターにオフロードすることで、I/O処理性能を約2倍に高めた。LZMAによるデータ圧縮と重複排除を組み合わせることで、平均75%のデータ削減が可能になるとする。

 製品は売り切り型とサブスクリプション型で販売する。サブスクリプション型での最小構成の価格は、保守や導入サービスを含み月額70万円(税抜き)からとなる。VSP Oneは2023年10月にグローバルで新設したストレージ製品のブランド。国内では初の製品展開となる。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 日立ヴァンタラがミッドレンジストレージの新製品、専用ハードがデータ圧縮 - ITpro )
https://ift.tt/eIpmF41
Share:

Wednesday, May 29, 2024

「AI導入で増える電力・放出熱対策にITインフラ刷新が不可欠」ピュア・ストレージ | IT Leaders - IT Leaders

superselebbanget.blogspot.com

[調査・レポート]

AI導入後にITインフラの増強が必要になった割合は約6割

2024年5月30日(木)日川 佳三(IT Leaders編集部)

ピュア・ストレージ・ジャパンは2024年5月29日、AIの導入がITインフラと企業のサステナビリティ(持続可能性)に与える影響に関する国内調査結果を報告した。AI導入に伴う電力消費・放出熱の増加について「事前に準備、対応していた」との回答は51%だった。また、AI導入後にITインフラのアップグレードが必要になったとした回答は55%に上った。

写真1:ピュア・ストレージ・ジャパン代表取締役社長の田中良幸氏
拡大画像表示

 オールフラッシュストレージを提供するピュア・ストレージ・ジャパンは、日本企業を対象に、AIの導入がITインフラと企業のサステナビリティ(持続可能性)に与える影響についてアンケート調査を実施した。調査の対象は、売上1000億円以上で、AIを導入済みの企業である。有効回答者数は207人。調査期間は2024年3月11日~3月13日。調査委託先はマクロミル。

 調査のハイライトとして、AIの導入に伴う電力消費・放出熱の増加について「事前に準備、対応していた」と回答した人は51%だった。また、AIの導入後にITインフラのアップグレードが必要になったと回答した人の割合は55%に上った。83%は、サステナビリティの目標を達成するためにはAIプロジェクトに合ったITインフラが必要だと回答した。

 調査では、(1)AI導入の実態(導入が進まなかった理由、導入後の課題)、(2)AIの導入がITインフラに与えた影響、(3)電力・放出熱が増えることに対する事前準備、(4)電力・放出熱の増加がサステナビリティの目標達成に与える影響、(5)電力量・放出熱を削減するための対策などを聞いた。

AI導入後の課題上位に「インフラ不足」が挙がる

 (1)AIの導入が進まなかった理由は、「人員・人材不足」(27.5%)、「知識・経験不足」(24.2%)が上位を占めた。AI導入後の課題でも「人員・人材の増員」(36.2%)と最も高く、次いで「AI対応のインフラの不足」(27.1%)、「想定以上にコストがかかっている」(20.8%)の回答が多かった(図1)。「導入後の課題の2位にITインフラが挙がった」(ピュア・ストレージ・ジャパン、写真1)。

図1:AI導入後の課題(出典:ピュア・ストレージ・ジャパン)
拡大画像表示

 (2)AIの導入がITインフラに与えた影響として、AI導入後にインフラのアップグレードが必要になった割合は、全体の約6割(55.1%)だった(図2)。内訳は、全面的な刷新が必要(4.8%)、大幅なアップグレードが必要(23.7%)、若干のアップグレードが必要(26.6%)である。また、ITインフラを整備せずにAIを導入したと仮定した場合の影響を聞いたところ、48.3%が「AIを効果的に活用できない」と回答した。

図2:AI導入におけるITインフラへの影響(出典:ピュア・ストレージ・ジャパン)
拡大画像表示

 (3)AIの導入によって電力・放出熱が増えることに対する事前準備については、「事前に準備、対応していた」と回答した人は約半数(51%)だった。

 (4)電力・放出熱の増加がサステナビリティの目標達成に与える影響について「懸念している」と回答した人は46.5%。また、「サステナビリティ目標を達成するには、AIプロジェクトに対応したITインフラが不可欠だ」との認識に同意した人は83%に上った。

エネルギー効率のよいハードウェアが必要

 (5)電力量・放出熱を削減するための対策については、「よりエネルギー効率の高いハードウェアへの投資」(34.3%)のスコアが最も高く、次いで「使用しない機器のシャットダウンなどの実施」(24.6%)、「グリーンエネルギーへの投資」(23.2%)が続いた(図3)。

図3:電力量・放出熱を削減するための対策(出典:ピュア・ストレージ・ジャパン)
拡大画像表示

 よりエネルギー効率の高いハードウェアとして、同社は同社製品を挙げている。容量密度の高さ、省電力設計、モジュール構造による部品の交換と保守プログラムによる廃棄物の削減効果などを優位点としてアピールしている。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「AI導入で増える電力・放出熱対策にITインフラ刷新が不可欠」ピュア・ストレージ | IT Leaders - IT Leaders )
https://ift.tt/9nbC4ks
Share:

八洲重量、本社屋を移転新設 荷さばきスペース6倍に 大型工作機の保管・運搬対応 - 中部経済新聞

superselebbanget.blogspot.com  工作機械など重量物の運搬や機械の据え付けなどを手掛ける、八洲(やしま)重量(本社あま市石作中小路34、辻智也社長、電話052・462・8861)は荷さばきスペースを併設する本社屋を新設した。得意先の工作機を一時保管する荷さばきスペースの面積を従来比6倍に増やしたほか、荷重30トンの天井クレーンも設置。大型工作機の需要拡大などを見据え、業容拡大をめざす。投資額は約14億円。

残り445文字/全文633文字

記事をもっと読むには・・・

【購読のご案内】中経を読んでいる会社は強い
【購読のご案内】中経を読んでいる会社は強い

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 八洲重量、本社屋を移転新設 荷さばきスペース6倍に 大型工作機の保管・運搬対応 - 中部経済新聞 )
https://ift.tt/kL7JFw3
Share:

Tuesday, May 28, 2024

「クラウドをやめる」ではなく「クラウドを使いこなして安くする」方法とは - TechTargetジャパン

superselebbanget.blogspot.com

 オンプレミスのストレージからクラウドストレージに移行しても、料金やセキュリティなどの面で問題が生じ、オンプレミスに戻る「脱クラウド」を選択する企業がある。ただしこの選択は、全ての企業にとって適切とは限らない。脱クラウドではなく、より良いクラウドストレージの運用を実現するためには、何をすればよいのか。

併せて読みたいお薦め記事

連載:「脱クラウド」よりもやるべき最適化

クラウドストレージ運用の課題


 企業は、以下に示すクラウドストレージ最適化のベストプラクティスが実行可能かどうかをクラウドベンダーに確認するとよい。

料金の最適化

 クラウドストレージに関する懸念事項として、まず挙がるのが利用料金だ。クラウドストレージの料金を最適化して適切に管理する上では、次に挙げる作業が有効になる。

  • ビジネスに直結する料金は、収益にも影響を及ぼすため、積極的に最適化した方がよい
    • 一方で、ごく少額なので最適化の手間と削減経費が見合わないという理由から、最適化の対象にはしない方がよい料金もあることを認識する必要がある。
  • 契約中のクラウドベンダーが、割引オプションや予算計画を立てやすい料金プランを提供しているかどうかを確認する
  • ストレージや仮想マシン、CPUなどのクラウドリソースのうち未使用のものを特定し、不要なものは統合したり削除したりして効率化を図る
  • 利用中のアプリケーションやデータに最適なストレージの構成と、その構成に沿った要件を満たすストレージを設計する
  • データ管理のポリシーに従って不要なデータを破棄し、ストレージ容量と料金を削減する
  • ストレージ関連の予算と実際の料金を比較し、予算または料金を修正する
  • 料金を前払いして一定期間使用することで割引を受けられる料金プランの利用を検討する
  • 複数のクラウドベンダーを利用する形態から、クラウドベンダーを1社に絞り込む形態に切り替えて料金削減を図る
    • クラウドベンダーを1社に絞り込むと、大容量のストレージを購入することで割引を受けられる可能性がある。
    • ただしクラウドベンダーを複数社利用することは、ベンダーロックインのリスク回避につながる。
  • クラウドサービスへの支出を監視して料金削減の選択肢を提案するソフトウェアの使用を検討する

運用の最適化

 クラウドベンダーは料金だけではなく、運用を最適化するための選択肢も複数用意している。IT管理者はアクセス制御、セキュリティ、データガバナンス、災害復旧(DR)、データ保護、プライバシーといった観点から、ストレージの最適化を進めなければならない。こうした機能をクラウドストレージのオプションとして別料金で提供するクラウドベンダーもあれば、他の機能とまとめて提供するクラウドベンダーもある。

TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス

米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「クラウドをやめる」ではなく「クラウドを使いこなして安くする」方法とは - TechTargetジャパン )
https://ift.tt/kxnsoWX
Share:

電子レンジに“隠したお金”盗まれる…見つからないよう保管したのにナゼ? - 東日本放送

superselebbanget.blogspot.com

 見つからないように隠していた売上金が、いとも容易く盗まれてしまいました。

 21日午後8時半ごろ、フードをかぶってマスクをした人物が周囲を気にしながら店に侵入します。そして、その人物は迷わず“ある場所”に…。

そりーむ 店舗責任者 大崎勇気さん 「レジなんかも漁らずに現金を隠してある場所に行って、(電子レンジを)開けて手を突っ込んだような感じですね」

 店内に侵入した人物が向かったのは陳列されていた電子レンジのところでした。中から“ポーチ”のようなものを取り出し、立ち去る人物。そこには売上金の約25万円が入っていました。

そりーむ 店舗責任者 大崎勇気さん 「現金だけ取って。こっちの裏口から逃げて行ったような感じになります」

 おととし、同じリサイクルショップの別店舗で現金約12万円がレジごと盗まれる被害に遭っていて、店によりますと、売上金の保管場所は毎日、変えていたということです。

そりーむ 店舗責任者 大崎勇気さん 「お店のことをよく知っている人間じゃないとできない人の犯行なので、ただただ悲しいのと悔しいのと」

 警察は窃盗などの容疑で捜査を進めています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 電子レンジに“隠したお金”盗まれる…見つからないよう保管したのにナゼ? - 東日本放送 )
https://ift.tt/iX7hUpw
Share:

ガラス、セラミック、そしてDNA 「ストレージの戦国時代」が始まる - TechTargetジャパン

superselebbanget.blogspot.com

 ストレージがさまざまな進化を遂げている。ガラスやセラミックにデータを保存する近未来的なストレージが登場している。DNA(デオキシリボ核酸)に着眼し、DNAの仕組みをストレージに取り入れる動きもある。そうした中、“古き良きストレージ”である「テープ」には生き残る余地があるのか。ガラスやセラミック、DNAを使ったストレージと、これらの新技術がテープ市場に与える影響を考える。

併せて読みたいお薦め記事

連載:激変するテープの今とこれから

テープについて知っておきたいこと


 テープの競合になり得るのが、ガラスを使ったストレージだ。Microsoftは石英ガラスにデータを保存するプロジェクト「Project Silica」を推進している。このプロジェクトでは、フェムト秒レーザー(超短パルスレーザー)を使って石英ガラスにデータを書き込む実証実験が進んでいる。

 ストレージベンダーCeramic Data Solutions Holding(Cerabyteの名称で事業展開)はセラミックにデータを保存する技術を開発しているところだ。セラミックは熱や湿気、腐食、紫外線、放射線などに強く、耐久性に優れている。Cerabyteはドイツに本社を置く新興企業だ。同社共同設立者兼CMO(最高マーケティング責任者)のマーティン・クンツェ氏によると、セラミックは耐久性があり、ストレージの交換サイクルが長くなるという利点が見込めるため、更改の費用や作業時間を抑えやすいという。

 クンツェ氏が指摘するテープの弱みの一つは、テープ部品を製造している会社が少ないことだ。もしそれらの会社が経営破綻などで姿を消せば、テープの交換が難しくなる。「テープには“古い印象”が付いて回る」とも同氏は語り、若い世代のIT担当者がテープに魅力を感じず、違うストレージ技術に目を向ける可能性があると指摘する。

未来のストレージ、「DNAストレージ」とは

 ストレージ技術開発を手掛けるIridiaは、DNAの仕組みを用いるストレージ「DNAストレージ」の開発を進めている。同社CEO(最高経営責任者)のムラリ・プラハラード氏によると、DNAは約35億年の人類史の中、情報を保存するために完璧な“媒体”であることを示し続けてきた。Iridiaは将来、DNAストレージを製品化してサービス型で販売する計画だという。

 プラハラード氏によると、DNAストレージには、セラミックを使ったストレージと同様に耐久性が見込める。同氏はDNAストレージには将来的な需要があると見込んでいるが、「テープに完全に取って代わるものではなく、補足的な存在になる」と展望する。

 BiomemoryもDNAストレージを手掛ける企業だ。同社共同設立者兼CEOのエルファン・アルワニ氏は、企業が保有するデータが増える傾向にあることを受けて、「既存技術に依存しない新しいストレージが必要だ」と語る。DNAの概念を取り入れた同社製品は、1KB当たりの価格が約1000ドルと高価だ。「将来、価格を下げて導入のハードルを下げたい」(アルワニ氏)

 「DNAストレージは長期間にわたって安価にデータを保存できるので、さまざまな可能性を秘めている」と、コンサルティング会社Dragon Slayer Consultingプレジデントのマーク・ステイマー氏は語る。一方で、現状では読み書きの速度が非常に遅いのが課題だとステイマー氏は指摘する。「この問題を解決しなければ、人工知能(AI)技術の処理も含めた大量データの活用には向かない」(同氏)


 ガラスやセラミック、DNAを使ったストレージは、テープの強力な競合製品になる可能性がある。そうしたストレージはまだ導入コストも運用コストも不透明だが、将来的にはテープを代替する可能性を秘めている。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ガラス、セラミック、そしてDNA 「ストレージの戦国時代」が始まる - TechTargetジャパン )
https://ift.tt/gZ9SIHr
Share:

Monday, May 27, 2024

ブリトニー・スピアーズ、自宅に保管したジュエリーが「盗まれた」と告白(2024年5月28日)|BIGLOBEニュース - BIGLOBEニュース

superselebbanget.blogspot.com

「ジュエリーが全部盗まれた」とブリトニー・スピアーズ。動画を公開し、空になったジュエリーボックスを見せた(『XILA MARIA RIVER RED Instagram』より)

写真を拡大

ブリトニー・スピアーズが自身のSNSに動画を公開し、保管していたジュエリーが「全部盗まれた」と告白した。動画では、ブリトニーが空になったジュリーボックスの引き出しを開け、「怖いわ。全部なくなった」と話している。ボックスには4歳から着けていたベビークロスなど、ブリトニーのために作られたジュエリーが入っていたという。

ブリトニー・スピアーズが現地時間27日、自身のInstagramに動画を公開し、自宅で保管していたジュエリーが盗まれたと伝えた。

動画は、ブリトニーが白いジュエリーボックスの引き出しを開ける場面から始まる。ブリトニーは空になった引き出しを開けながら、フォロワーに向けて「見て。私のジュエリーは全部盗まれたのよ」と話している。

右上の引き出しにはゴールドのネックレスとカメオのブローチが置かれており、ブリトニーは「聖母マリアよ」とブローチのモチーフを説明した。しかし左隣と下3段の引き出しは、すべて空になっている。

次にカメラが移動し、何も入っていない空のジュエリーボックスが映る。ブリトニーはそのボックスに触れながら「怖いわ。全部なくなった。私のジュエリーがすべて消えたのよ」と囁くように語り、映像が終了する。

投稿では、「私のジュエリーがすべて盗まれたことが分かるでしょう。なくなるのが怖いから、今は新しいものを買うのは難しい」と記し、こう続けた。

「安物や偽物を買えばいいんだけど、もともと私のために作られたものもあるから難しいの。4歳の時から着けていたベビークロスもなくなってしまった。あれはとても細かったわ。」

この1時間後には新たな動画を投稿し、赤いミニドレスを着たブリトニーがカメラの前で舌を出す姿を披露した。投稿では「舌ピアスをつけようかと思ってる!」と記した。

ブリトニーはジュエリーが盗まれたと主張する1時間前に長文のメッセージを公開し、体調不良であることを明かしていた。

「私は悪い風邪をひいて、ここ2か月間気分が優れないの。メキシコに行く前にかかったんだけど、鼻づまりがひどくて最悪なのよ。帰国してすぐに治まったけど、昨日また再発して。抗生物質をもらったから、治ることを期待しているわ。」

そして「今のところ私の好きなことは、引き出しの中を片付けることよ」と記すと、こう続けた。

「壁にデザインやアクセントをつけるためのステンシルを買ったわ。部屋の壁には、巣の中にいる鳥やクールな熱帯の木を描いたのよ。」

そして「今は自著『Invisible』の219ページを執筆中で、新しいシェフにキッチンで料理をしてもらっている。足を骨折して救急車を呼ばれたら大変だし、外の世界が怖くてあまり外出してないのよ」と付け加えた。

ブリトニーは今月初め、元交際相手だったポール・リチャード・ソリズさんとホテルの部屋で大喧嘩となり、警察と救急車が出動する騒動となった。後日、ブリトニーは自身のInstagramで動画を公開し、片足にあざができて腫れている痛々しい姿を披露した。

今回の投稿では、メッセージの最後に「追記:深刻な風邪をひくと、いかに奇妙なことが起こるかや、自分自身について何が分かるかを思い知らされる」と意味深な言葉を記している。

画像は『XILA MARIA RIVER RED Instagram「Thinking of getting a tongue ring !!!」「I’ve been sick for two months with a stupid cold …」』より
(TechinsightJapan編集部 寺前郁美)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ブリトニー・スピアーズ、自宅に保管したジュエリーが「盗まれた」と告白(2024年5月28日)|BIGLOBEニュース - BIGLOBEニュース )
https://ift.tt/tSOkQe4
Share:

気づいたらコストが4倍に急増! AWSのストレージ管理で避けたい落とし穴 - 日経 xTECH Active

superselebbanget.blogspot.com

ITシステムの開発や運用の経験があったとしても、AWS(アマゾン・ウェブ・サービス)の仕様について理解が不十分だったり、思い込みがあったりして落とし穴にはまってしまうことがあります。今回は、クラウドストレージに関する落とし穴を、架空の事例として再現し、どうすれば落とし穴を避けられるかを解説します。

 Amazon Simple Storage Service(Amazon S3、S3)は、オブジェクトと呼ばれる非構造化データを格納・管理できるオブジェクトストレージサービスです。容量に関係なく写真や動画、音声、メール、ログなど様々なデータを保存したり取得したりできます。高度な拡張性を備えているため「容量の確保」といった設定をすることなく利用可能で、料金は保存しているデータ量などに応じて支払います。

 S3には、データの用途などに応じて複数の「ストレージクラス」があります。具体的には、アクセス頻度の高いデータの管理に適していて汎用的な「Amazon S3 標準(S3 Standard)」の他、データアーカイブに向く「Amazon S3 Glacier Flexible Retrieval(旧S3 Glacier)」、アクセス頻度が最も高く、ミリ秒単位でデータアクセスが必要なケースのための「Amazon S3 Express One Zone」などがあります。料金はクラスごとに設定されていて、保存しているデータ量や、ファイルの作成・更新をはじめとするデータに対するリクエストの量などによって料金は変わります。

 これらのストレージクラスは同時に複数、利用することで、データによってストレージクラスを使い分けることができます。「アクセスされなくなったのでS3 Standardのデータを一部、S3 Glacier Flexible Retrievalに移そう」といったことも可能。1GB(ギガバイト)当たりのS3 Glacier Flexible Retrievalの料金は、S3 Standardと比べると約5分の1なので、S3全体にかかるコストを抑制できます。

 こうしたメリットを得られるS3なのですが、意識してストレージクラスを見直すなどしなければ、メリットは得られません。特に「データ量が急増している」などS3の活用度が高い場合、あっという間に料金が高額になります。料金が高額になるのは、S3の管理面で、ある落とし穴にはまっていることがあります。そこで今回、架空の事例を交えながら、その落とし穴を説明し、S3のコストを抑えるポイントを紹介します。

この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です

日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 気づいたらコストが4倍に急増! AWSのストレージ管理で避けたい落とし穴 - 日経 xTECH Active )
https://ift.tt/HBESivg
Share:

マーケティングの基礎知識から個人情報の収集・保管、AI活用など今知っておきたい知識まで、プロに学ぶ - MarkeZine

superselebbanget.blogspot.com

 MarkeZineが企画・運営する教育講座MarkeZineAcademyは、「2日で分かるWebマーケティング基礎講座」を6月26~27日に開催します。同講座は実務の最前線で活躍する講師陣による全10コマの講義を通じて、Webマーケティングを体系的に学ぶものです。

画像クリックでセミナー詳細ページに移動します。

 マーケティングが内包する領域が拡大し、体系的な知識を習得する難易度は一層高くなっています。また、“手法ありき”に陥りやすい難しさもあります。本講座はこれらの課題を乗り越えるべく、マーケティングを俯瞰的に捉え、自社の課題に対して適切な手段を選択・実行できるようになるためのカリキュラムを設計しています。

 さらに、個人情報の収集・保管や、GA4による分析、AIの活用など、現在の動向に合わせた知識を提供。これからWebマーケティングに取り組む方はもちろん、「他領域の知識を補いたい」という実務者の方、「社内教育のリソースが足りない」「マーケティングの戦略をゼロから見直したいから必要なポイントを知りたい」というリーダーや人材育成担当にもお薦めの内容です。

 リアルな場で受講することでノウハウだけでなく、9名の多様なマーケターの考え方に触れられます。マーケティングのおもしろさや難しさを肌で感じ、知識と合わせてお持ち帰りいただければと思います。

講義プログラム

1.マーケティングの基本姿勢(大橋聡史講師)
2.Webマーケティングの戦略立案BtoC編(樋口宗一郎講師:株式会社トライバルメディアハウス シニアコンサルタント)
3.Webマーケティングの戦略立案BtoB編(渥美英紀講師:株式会社ウィット 代表取締役)
4.チャネルの活用方法①:メール、SEO(安藤健作講師:株式会社WACUL 執行役員CMO)
5.チャネルの活用方法②:SNS、YouTube、LINE(本門功一郎講師:株式会社ジソウ 代表取締役/一般社団法人SNSエキスパート協会 理事)
6.Webマーケティングで活用できる生成AI基礎(渥美英紀講師:株式会社ウィット 代表取締役)
7.UI/UX改善の基本(長野彩乃講師:株式会社ロフトワーク マーケティングDiv)
8.Webマーケティングを改善するためのデータ分析力(松本健太郎講師:株式会社グロースX マーケティングマネージャー)
9.顧客データの保護と活用(太田祐一講師:株式会社DataSign 代表取締役社長/一般社団法人MyDataJapan 常務理事)
10.Google Analytics 4 を活用したサイトのデータ把握と分析(小川卓講師:株式会社HAPPY ANALYTICS 代表取締役社長)

講座概要

■講座名:2日で分かるWebマーケティング基礎講座
■日時:
1日目:2024年6月26日(水)10:00~16:50
2日目:2024年6月27日(木)10:00~16:50
※終了時間が延長になる可能性があります
■場所:株式会社翔泳社1F セミナールーム 〒160-0006 東京都新宿区舟町5
■参加特典:オリジナルテキスト(PDF)
■詳細・申し込みはMarkeZineAcademyのサイトから

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( マーケティングの基礎知識から個人情報の収集・保管、AI活用など今知っておきたい知識まで、プロに学ぶ - MarkeZine )
https://ift.tt/Oxzuf1L
Share:

スーツケース保管時を収納に活用! 着眼点に「これはいい」「確かに便利」 - grape

superselebbanget.blogspot.com

旅行に欠かせないスーツケースですが、使っていない時はどうしても邪魔になってしまいます。

そんな時は、少しの工夫で『家の中でも活躍する便利アイテム』にしてしまいましょう。

スーツケースの便利な使い方

スーツケースは旅行やお出かけの際になくてはならないアイテムですが、大きくてかさばるため、保管に困ることはないでしょうか。

そんな時に役立つ『スーツケースの活用法』を紹介しているのは、『くらしのマーケット』のInstagram公式アカウント(curama.jp)です。このアカウントでは、掃除や生活の知恵や家事がラクになる情報などを発信しています。

それでは、スーツケースを有効活用する方法を紹介します。

シーズンオフした洋服の収納

衣替えで着なくなった洋服は、スーツケースに収納しておくといいでしょう。

ただし、そのまま入れておくと湿気が溜まりカビが発生してしまうことがあります。洋服を収納袋に入れてからスーツケースに詰めたり、除湿剤を入れたりしてカビ対策は忘れないようにしてください。

使用していない布団の収納

布団はかさばるため、普段使っていないものはスーツケースにしまっておきましょう。

出し入りしやすくて場所も取りません。こちらも衣類同様にカビ対策は必要。圧縮袋を使えば複数枚を収納することができてより便利です。

捨てるかどうか迷っているものの保管

必要ないけど思い出があってなかなか捨てられないものや、捨てるかどうか迷っているものは、スーツケースに一時的に保管しておくのがおすすめです。

しばらく時間を置いてみると「やっぱり必要ない」と思うことも多いため、スーツケースを使う時に中身を見直して、処分するか残すかを判断しましょう。

防災袋として使用

スーツケースは丈夫に造られているため、防災グッズをまとめておく防災袋としても適しています。

キャスターが付いているため持ち運びに便利で、鍵もかけられるため避難所に置いておいても安心です。

趣味グッズの保管

趣味のグッズやコレクションはどんどん増えるため、保管場所に困るものです。形状やサイズ、重量もさまざまで、なかなか収納しづらいでしょう。

しかし、丈夫なスーツケースなら壊れやすいものも大切に、まとめて保管しておくことができます。

使わないバッグの収納

普段あまり使わないバッグは収納に困りますが、その悩みもスーツケースが解決してくれます。

スーツケースにバッグを収納する際は、型崩れを防ぐために新聞紙やタオルを詰めておきましょう。また、革製のバッグは湿気に弱いため、除湿剤を入れて湿気対策してください。

スーツケースは日光が当たらない場所に

スーツケースを保管する場所は、直射日光が当たらない場所で、置いておいても邪魔にならない場所に保管しましょう。

おすすめの保管場所は、直射日光が当たらない場所で邪魔にならないところ。押し入れやクローゼット、倉庫、ベッドの下がいいでしょう。ただし、これらの場所は湿気がこもりやすいため、除湿剤を使ってのカビ対策も忘れてはいけません。

スーツケースの意外な使い方を紹介しました。旅行や出張、お出かけの時は荷物がたくさん入って便利ですが、使わない時は置き場所に悩みますよね。ぜひいろんなものをしまっておく収納グッズとして活用しましょう!


[文・構成/grape編集部]

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( スーツケース保管時を収納に活用! 着眼点に「これはいい」「確かに便利」 - grape )
https://ift.tt/sfQ7WRv
Share:

国産クラウドストレージ「ファイルフォース」累計ご利用社数23000社を突破 - ASCII.jp

superselebbanget.blogspot.com

ファイルフォース株式会社
2024年05月27日

ファイルフォース株式会社

ファイルフォース株式会社(本社:東京千代田区、代表取締役:サルキシャン アラム、以下ファイルフォース)は、提供する法人向け国産クラウドストレージ「Fileforce」において、OEMパートナーを含む累計利用社数が23,000社を突破しましたことをお知らせいたします。

■Fileforceについて
ファイルフォースは、国産クラウドストレージサービス「Fileforce」でお客様のファイルを安全にお預かりすることはもちろん、保存されるファイルを起点として行われるお客様の業務の改善・効率化ができるサービスへと進化を続け、お客様のDXを下支えしています。
IT専門知識の有無を問わず、誰もが使いやすい機能と優れたコストパフォーマンス、強固なセキュリティへの徹底的なこだわりとその価値を多くのお客様に評価いただき、このたび、OEMパートナーを含む累計ご利用社数が累計23,000社を突破いたしました。

今後も引き続き、「『シゴト』の進化で、あらゆる組織に『チカラ』を」という当社ミッションを遂行し、お客様への価値提供に努めてまいります。

■ご利用企業様(一部抜粋)

お客様のインタビューを掲載しています。
https://www.fileforce.jp/casestudy

■Fileforce早わかりセミナー 申込受付中
機能や導入事例、デモも交えてクイックにご紹介いたします。
https://ffcorpdev.wpengine.com/news/20240527event

■サービスの特長
1.利用、運用
- エクスプローラーからアクセスが可能
ファイル保存、編集、コピー、ショートカットなど、Windowsローカル操作がそのまま
社外とのファイル共有、ワークフローによる承認・回覧もワンアクション
- AD連携、Microsoft Entra ID連携(SCIM連携)でユーザ管理を省力化
- データ移行ツール無償提供で、移行作業の負荷を軽減
- ファイルのバージョン管理機能あり
- バックアップやBCPのための個別運用は不要(サービス内冗長化)
- ヘルプサイト、カスタマーサクセスやテクニカルサポートといった充実のサポート体制

2.セキュリティ
- データ保管、開発、運用すべてを日本国内で完結
- フォルダのアクセス権限を厳格に管理
- 詳細に分かりやすく確認、検索ができる管理者ログ、ユーザログ画面を提供
- ランサムウェア対策機能を標準提供
- SSO連携可能
- 電子帳簿保存法対応

3.コスト
- ユーザ数無制限プランで必要なストレージ容量だけを定額利用
- Fileforceのバックアップやログデータの分析、ランサムウェア対策のコストが不要
- ストレージのリプレイスにかかる一時費用が不要

■ご導入に関するご相談窓口
https://www.fileforce.jp/inquiry

■会社概要
商 号:ファイルフォース株式会社
代表取締役CEO:サルキシャン アラム
所在地:〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目3−1 新東京ビル4F
事業内容: 法人向けクラウドストレージFileforceの企画・開発・販売・サポート
サービス開始:2014年4月
資本金:100,000,000円
URL:https://www.fileforce.jp/

■本プレスリリースに関するお問い合わせ先
ファイルフォース株式会社 マーケティング
MAIL:marketing@fileforce.jp

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 国産クラウドストレージ「ファイルフォース」累計ご利用社数23000社を突破 - ASCII.jp )
https://ift.tt/2EYzjLp
Share:

Sunday, May 26, 2024

【毒物紛失】大阪公立大学が当面の取り組み『未使用3年の毒物は廃棄』『カギは教員の管理』など…青酸カリ・青酸 ... - 毎日放送

superselebbanget.blogspot.com

 5月2日に、シアン化カリウム・シアン化ナトリウムを計25グラムづつ紛失した大阪公立大学がホームページで、新たな取り組みを発表しました。

 紛失が発生した原因と考えられる以下の各項目について、対応したルールに改正するということなどを「当面の取り組み」としました。

 ◎原因として「毒物と劇物が同じ保管庫に保管されていたこと」が考えられるため、毒物と劇物は別の保管庫で管理することを明記することにしたということです。

 ◎原因として「登録した者であれば保管庫を開閉でき、毒物を取り出す事が出来たこと」が考えられるため、今後は毒物保管庫および保管庫の鍵は責任教員の管理とすることにしたということです。

 ◎原因として「毒物が長期間にわたって未使用状態で保管されていたこと」が考えられ、未使用期間が3年以上の毒物は原則廃棄処分すること、3年未満であっても、使用予定のない毒物については可能な限り速やかに廃棄処分することを明記することなどが定められます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【毒物紛失】大阪公立大学が当面の取り組み『未使用3年の毒物は廃棄』『カギは教員の管理』など…青酸カリ・青酸 ... - 毎日放送 )
https://ift.tt/GHJLb8h
Share:

23年「落とし物」過去最多|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題 - 埼玉新聞

superselebbanget.blogspot.com

 2023年に全国の警察に拾得物として届けられた現金以外の「落とし物」は、前年から約315万点増の2978万7068点で、統計のある1971年以降で過去最多だったことが27日、警察庁への取材で分かった。新型コロナ対策の行動制限緩和による人出の増加に加え、電化製品の小型化も落とし物をしやすい状況に影響しているとみられている。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 23年「落とし物」過去最多|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題 - 埼玉新聞 )
https://ift.tt/wBCET3M
Share:

Saturday, May 25, 2024

被災家屋から歴史的な資料保管「文化財レスキュー」〜能登町〜|NHK 石川県のニュース - nhk.or.jp

superselebbanget.blogspot.com

能登半島地震で被災した石川県能登町にある蔵で、江戸時代の古文書など地元の歴史を伝える資料を運び出して安全な場所で保管する「文化財レスキュー」の取り組みが行われました。

「文化財レスキュー」は、地震などで被災した古文書や美術工芸品などを別の場所に運び出して一時的に保管する文化庁の事業で能登半島地震の被災地で進められています。
25日は、能登町宇出津にある土台が崩れるなどの被害を受けた蔵で、町の職員や大学教員など約10人が作業にあたりました。
蔵の持ち主の先祖は、江戸時代に村役人だったと伝えられていて、江戸時代の年貢について記録された古文書のほか、大正時代の町の歳出入について記載された書類など、地元の歴史をかいま見える資料が見つかったということです。
取り出した古文書などは1つ1つに丁寧に緩衝材などで包んだり、段ボールの箱に入れたりして町内の施設に運んでいました。
町によりますと文化財レスキューは、約30件の依頼のうち、10件ほどで作業を終え、これまでに明治の軍人で日露戦争の旅順の戦いで指揮をとった乃木希典がしたためたとみられる書が見つかったということです。
蔵の持ち主の久田万寿夫さんは(69)、「この取り組みがなければ、震災ごみとして処分せざるを得なかったと思います。ありがたいです」と話していました。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 被災家屋から歴史的な資料保管「文化財レスキュー」〜能登町〜|NHK 石川県のニュース - nhk.or.jp )
https://ift.tt/VrCIwLM
Share:

Friday, May 24, 2024

デルが4日続伸 来週の決算でのストレージとサーバー部門への期待高まる=米国株個別(株探ニュース) - Yahoo ... - Yahoo!ファイナンス

superselebbanget.blogspot.com

(NY時間11:32)(日本時間00:32)
デル 163.97(+10.40 +6.77%)

 デル・テクノロジーズが4日続伸。前日に失速してしまったAI関連株だが、本日は買い戻しが出ている。前日の市場ではエヌビディアの好決算で序盤はムードが高まっていたものの、全体相場が失速したことからAI関連株もエヌビディア以外は下げに転じてしまった。

 そのような中でデルはアナリストの推奨もあり上昇を維持していたが、本日も買いが膨らんでいる。ここ数日商いを伴って上昇。AI関連のサーバーやPC需要にスポットライトが当たっており、前日はアナリストが「戦術的買い」のリストに加えていた。

 同社は来週30日に第1四半期決算の発表が予定されている。AIサーバーへの需要の高まりがストレージとサーバー部門を押し上げ、売上高はコンセンサス予想(216億ドル)を上振れると期待されている。特にサーバーおよびネットワーク部門は30%の成長が期待されており、リードタイムの短縮により、30億ドルの受注残が高水準で処理されている可能性もあるという。

 さらに、ITワークフローにAIを追加することを検討する企業が増えるにつれて、AIサーバーの受注が拡大する余地がある。PC回復には引き続き慎重だが、サーバーとストレージ部門は回復の兆しを示すものと期待されているようだ。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

株探ニュース(minkabu PRESS)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( デルが4日続伸 来週の決算でのストレージとサーバー部門への期待高まる=米国株個別(株探ニュース) - Yahoo ... - Yahoo!ファイナンス )
https://ift.tt/T1v5shq
Share:

解体住宅の「能登瓦」収集 坂茂さん、景観保全へ 珠洲に保管所 〈1.1大震災〉|社会|石川のニュース|北國新聞 - 北國新聞デジタル

superselebbanget.blogspot.com

本ページに記載の記事・写真などの無断転載を一切禁じます。著作権は北國新聞社またはその情報提供者に帰属します。

(C) 1995 - 2024. THE HOKKOKU SHIMBUN All Rights Reserved.

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 解体住宅の「能登瓦」収集 坂茂さん、景観保全へ 珠洲に保管所 〈1.1大震災〉|社会|石川のニュース|北國新聞 - 北國新聞デジタル )
https://ift.tt/vSZqAYx
Share:

市の技師、カラス対策保管庫を自作 住民から集めた費用の一部を懐に - 毎日新聞

superselebbanget.blogspot.com
兵庫県芦屋市 拡大
兵庫県芦屋市

 業者が設置すると偽って、カラス対策でごみ置き場に置く保管庫17台を自分で組み立てて設置し、住民から集めた費用のうち材料費との差額約64万円を「作業代」として受領したなどとして、兵庫県芦屋市は24日、市民生活部の男性技師(38)を停職3カ月の懲戒処分にした。

 市によると、男性技師は2021年1月~22年6月、地域の自治会活動に関連し、保管庫を1台17万~22万5400円で設置。希望した住民から預かっていた計315万2200円のうち、材料費を除く64万1400円を自分のものにしていた。

 男性技師が住民へ示した案内文では、業者が設置することになっていた。類似品は施工費込みで1台20万円強とされ、技師は市の調査に「自分でやったほうが安いと思ってやった。お礼を言う人もいる」と釈明。自治会から返金を促されたが応じていないという。【稲田佳代】

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 市の技師、カラス対策保管庫を自作 住民から集めた費用の一部を懐に - 毎日新聞 )
https://ift.tt/PFbQm5S
Share:

Thursday, May 23, 2024

【福島】博物館の収蔵庫が不足!? - nhk.or.jp

superselebbanget.blogspot.com

わたしたちの好奇心を満たし、文化的なひとときを提供してくれる博物館や美術館。同時に、貴重な資料の収集や、保管をする役割も担っています。地域の自然史の記録である化石や、人々のかつての暮らしぶりを伝える貴重な民俗資料など、科学、文化の研究拠点としても重要な存在です。しかし、県内の主要な施設を取材してみると、博物館の根幹ともいえる資料の保管に大きな課題があることがわかってきました。

化石がひびだらけ…いわき市のケース

いわき市石炭・化石館ほるる

わたしたちにとって身近な博物館や美術館。多くの人が一度は利用したことがあると思います。しかし、展示する資料をどのように保管しているのか、その裏側をわたしたちが目にする機会はなかなかありません。県内のいくつかの施設に、保管される資料の実態を知りたいとお願いしたところ、いわき市のある博物館が取材に応じてくれました。

館内にはさまざまな化石や骨格標本が展示されている

40年前に開館した「いわき市石炭・化石館ほるる」。いわき市は、古生代から新生代の地層に富む地域で、首長竜として世界的に知られる「フタバスズキリュウ」をはじめ、市内から多くの化石が見つかっており、「化石の宝庫」とも言われます。そんないわき市の魅力を発信しようと、主に市内で採集されたアンモナイトや首長竜などの化石を多く保管・展示しています。

展示スペースの裏側、収蔵庫を見せてもらうと…

担当の学芸員にお願いすると、収蔵庫を見せてもらえることになりました。収蔵庫は、展示する資料を保管するため展示スペースの裏側に設けられ、施設の中核をなす心臓部ともいえる設備です。担当者が重い扉を開けると、中には大小さまざまな化石が棚にずらりと並んでいました。

一見整然としているが、ほぼいっぱいの状態だという

1階と2階に分かれていて、保管されている資料の数は、実に3万点以上。このうち約2万2000点が市の化石資料として登録されていますが、残りはまだ正確な調査などが進んでおらず、保管だけがされている状態だといいます。いったいなぜなのでしょうか? 学芸員の吽野翔太(うんの・しょうた)さんは、市内で発掘される化石の保管を続けていった結果、収蔵庫の容量が足りなくなっている現状を教えてくれました。

化石の目録に目を通す学芸員の吽野翔太さん

(吽野さん)
化石などの収蔵物は、大小や軽重はあれど、どれもいわき市や国内の地質時代を知るための貴重な資料なので、捨てるわけにはいきません。そのため、収蔵庫が満杯になっているというのが現状ですね。だいぶ整理はしましたが棚はほぼいっぱいで、今後、新しい化石が発掘されるのはすごくいいことではあるのですが、それを適切に保管していくにはスペース的にも環境的にも厳しいという印象です。

収蔵庫の奥の棚から出てきたのは…

さらに収蔵庫の奥に案内してもらい、吽野さんがロッカーから取り出したのは、長さおよそ50センチ、幅が最大20センチくらいの骨の化石でした。いわき市内で昭和60年代に発掘された首長竜の後ろ足の骨の一部で、県の天然記念物に指定されているとのこと。表面を見てみると、多数のひびが入っていることがわかりました。

県の天然記念物の首長竜の化石

発掘当時の化石を再現して作られたレプリカと比較してみると、一目瞭然。レプリカの表面にひびはなく、滑らかなのに対して、化石の方は幅2ミリくらいのかなり大きな亀裂も見られます。

化石のレプリカ ひびは見られない

このひびは「黄鉄鉱病」と呼ばれ、黄鉄鉱と呼ばれる鉱物が化石の中に含まれると起きる現象だそうです。化石は発掘してすぐに、表面にひびなどで劣化するのを防ぐために樹脂などの皮膜で保護するのですが、その皮膜が徐々に剥がれ、空気中の酸素や水分に触れたことで化石の中の黄鉄鉱が膨張。化石に内側から力がかかり、このような状態になってしまうとのことでした。

ひび割れを拡大すると、結晶化した黄鉄鉱が亀裂に沿って出ている
(白色の部分)

いわき市の化石には特にこの鉱物が多く含まれ、定期的なケアが必要だということですが、天然記念物がなぜこのような状態になってしまっているのでしょう? 学芸員の吽野さんに再び疑問をぶつけてみると、切実な実態があることがわかりました。

資料を理想的な形で収蔵したいという思いは強いが…

(吽野さん)
スペースに余裕がないので、棚から下ろして点検するにも場所がないですし、やはり収蔵点数が多いので、いま学芸員3人で回しているんですけれど、マンパワー的にすべての状態をきちんと確認するというのも難しいんです。できれば発掘した時と同じ状態を維持していくというのが将来の世代へのかけ橋になるので、いまの保管状態がベストだとは言えないと思いますが、できるかぎり劣化しないように維持していくというのが務めだという気持ちはあります。

ほかの首長竜の化石にも大きな亀裂が入っていた

収蔵庫は、棚によってはたくさんの資料が並び、一目で状態の確認が難しいなど管理の目も十分届かず、加えて点検や修繕を行う人手も足りない状態だという吽野さん。実際に見せてもらった資料以外に劣化してしまったものは少なくないと実みられ、博物館が担う資料の保管・保存という役割が果たせていない実情があったのです。

7割の博物館 “保管に課題”

収蔵は博物館共通の課題?(写真はほるる)

いわき市の施設のように、収蔵に課題を抱えている博物館はどの程度あるのか。今回、県内の20あまりの主要な博物館などにさらに取材してみたところ、収蔵に問題を抱える施設は少なくないことがわかりました。

保管や収蔵の現状について聞いた結果

県内の23の博物館などを対象に保管や収蔵について尋ねると、回答してくれた17施設が「保管や収蔵に課題がある」と答えました。さらにこのうち13施設が、収蔵庫などの資料を保管するスペースが8割以上埋まっていると回答し、中には満杯の状態だと答えたところもありました。博物館の基本的な活動に、支障を来しかねない深刻な事態になっていることがわかったのです。

増え続ける資料への対応にはどこも苦慮しているようだ(写真はほるる)

理由について尋ねてみると、いずれの施設も土器や化石の出土、民具や古文書の寄贈などにより、
収蔵品が増え続けることを挙げました。その結果、いわき市の施設のように人手不足も加わって資料の劣化を招いたり、展示する美術品の購入を10年以上凍結したりするなど、深刻な影響が出ているケースもみられました。

収蔵庫を新設…只見町のケース

ただみ・モノとくらしのミュージアム

収蔵の問題に対して、新しく施設を作って解決を図ったところもありました。只見町にある「ただみ・モノとくらしのミュージアム」がそれです。2年前に新設されたこの施設、農業や狩猟など、山あいの人々の暮らしを支えてきた「生産用具」と呼ばれるさまざまな品々を展示・保管しています。

展示スペースには人々の暮らしを支えたさまざまな道具が

この施設は、町の財産でもある昔の道具を理想的な環境で残していこうと、十分な収蔵能力のなかった前の施設に隣接する形で新設されました。国の補助金など5億円あまりをかけて整備された館内には、国の文化財に指定された2300点あまりの道具が保管されています。

多数の資料が整然と並べられていた

この施設の特徴は、国指定の文化財およそ2300点を収蔵するために作られた専用の収蔵庫。昔の人たちが着ていた衣類や、山菜採りに使った道具など数々の貴重な資料が保管され、湿度の管理ができ、保管に最適な環境だといいます。

かつては古い公民館に安置されていたというが…

実はこれらの資料は、20年ほど前に国の指定を受けて以降、この施設ができるまで町の古い公民館に仮置きされており、必ずしも適切な環境では保管されていなかったといいます。

以前の保管場所の旧朝日公民館

以前、保管していた公民館がどんなところだったのか見せてもらうことができました。完成したのは50年以上前、今は使われておらず、仮の収蔵庫として運用されているといいます。

さまざまな道具が雑然と並んでいた

中に入ってまず気になったのが、かび臭いにおい。湿気がこもった環境で、収蔵されている資料にとって良好な環境とは思えません。2階のホールのような場所には、所狭しと棚が並べられ、さまざまな道具が保管されていました。

人が1人通るのがやっとの隙間のほかは、すべて保管用の棚

ここに保管されているのは、国指定ではない通常の生活用具。ふだんの暮らしにより密着した鍋や鉄器、調理用具などが中心だといいます。新しい収蔵庫ができたにもかかわらず、そちらは国指定のものだけでいっぱいで、実はこうした道具1万点ほどがまだこの公民館に残されているというのです。

町全体の収蔵状況は改善したというが…

館長の久野俊彦さんも、国指定の文化財の収蔵環境は劇的に改善したため、現状は大きく前進したものの、いまだに公民館に残るこうした道具たちの現状は、看過できないといいます。

公民館に残る資料についてもきちんと保管を考えていくべきだという

(久野さん)
現在のここの収蔵状況はとてもベストとは言えないですけれど、やはり先人がこれだけのものを集めてきたわけですから、道具そのものだけではなくて、それを大切にしていくという意志を受け継いでいきたいとは思っています。ただ、この膨大な資料をどうするかはめどが立っておらず、当面はここに置いておくしかないです。理想的なのは、国指定の大がかりなものでなくても、新しい収蔵庫を建設してそこに収めるということですね。あるいは温湿度管理や光をしっかりと防げるように、ここをもう少しよい環境にすべく改修していくべきだと思っています。

専門家 “既存の施設うまく生かし”

文化財の保護に詳しい福島大学の阿部浩一教授

専門家は現状をどう見ているのでしょうか。文化財の保護などに詳しい福島大学の阿部浩一教授は、代えのきかない文化財は可能な限り保存していくべきで、増えていく一方の現状はやむをえないとしています。その上で、収蔵庫などの新設は多額の費用がかかるため現実的ではなく、地域に理解を得ながら、廃校などの施設に収蔵環境を向上させる改修を加えるなど、うまく活用しながら保管を進めていくべきではないかといいます。

(阿部教授)
文化財の保管が必要だということを地域の皆さんに理解してもらいながら、少しずつでもその場所を確保していくべきです。それにはやはり地域、社会全体の文化財への理解が大事で、守ることで地域に何をもたらすのか、研究で新しくわかったことや、文化財が観光などに役に立つ可能性があるなど、博物館や行政が意義を具体的に示していくことも大事だと思います。

取材後記:“わがこと”として捉えよ?

保管すべき資料は膨大だが…
(写真はただみ・モノとくらしのミュージアム)

今回、取材を進めていく中で収蔵の問題と関連して深刻だと感じたのが、博物館が置かれている厳しい運営状況です。今回取材した博物館の関係者の多くが、たまり続ける資料を理想的な環境で保管したい気持ちはあるが、光熱費、修繕用の材料の価格高騰、さらに財政的に苦しい予算状況では対応が厳しいという話を口にしていました。現に取材に応じてくれた22施設のうち、年間の収支が明確に黒字だと回答したのはたったの2つしかありませんでした。

撮影中も化石のようすを気にかける吽野さん

貴重な収蔵庫の状況を見せてくれた、いわき市石炭・化石館ほるるの吽野さん。“博物館、学芸員だけで解決していくには限界があるのかなと感じています”というひと言が印象に残っています。去年、国立科学博物館が、収蔵する国内最大規模の資料を守るためにクラウドファンディングを募ったことは、驚きを持って受け止められました。国内随一の博物館でさえ、一般から資金を募らなければならない状況の中で、地方の博物館が置かれた状況がそれ以上に厳しいのは想像に難くありません。

新種のクジラの化石(基準となる模式標本)も床に置かざるを得ない状況だ
(いわき市石炭・化石館ほるるにて)

いずれ科学や歴史民俗の研究にも深刻な影響を与えかねない博物館の収蔵環境の現状。福島大学の阿部教授は、博物館は地域の歴史や文化、自然を記録し、過去から未来へとつないでいく存在であることを忘れてはならないと指摘。そこで保管する資料は大事な公共物で、収蔵の問題を博物館だけに押しつけず、地域や社会全体で保管や保護について考えていく、つまり1人ひとりが“わがこと”として考えていくべきだといいます。

博物館の問題は、わたしたちが当事者なのを忘れてはならないという

(阿部教授)
やはり行政、博物館、学芸員まかせにするのではなく、地域で継承すべき文化財の保存・保管の手段を、一般の人たち、例えば住民主体で探るということも大事だと思います。博物館、行政、市民が一体となって、こうした貴重な文化財の数々をどうやって次の世代に伝えていくか、伝えていけばよいかを話し合っていかなければならないし、社会全体で博物館の問題を考えていく必要があるのだと思います。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【福島】博物館の収蔵庫が不足!? - nhk.or.jp )
https://ift.tt/gZH27wV
Share: